男性女性を問わず、ケーキは心を楽しくさせます。
ケーキパーティなどしながらのんびりとコーヒーを味わいたいものです。
ケーキが欲しくなるとき
普段は、ブラックでコーヒーを飲んでいますが、なんだか疲れたときは糖分が欲しくなります。
さらに小腹がすいているとスイーツが食べたくなります。
ケーキは、もともと甘いパンのことで古代のギリシャ・ローマ時代からあったようですが、時代とともに様々な種類のケーキが開発されてきたのですね。
コーヒーとケーキの相性
もちろん、紅茶やハーブティともケーキは合うのですが、カフェの「コーヒーセット」は定番です。
店によってはセット販売をしておらず、「セット割引がないんだなあ」と少しガッカリすることもあります。
日本では、ケーキといえば昔は「イチゴのショートケーキ」だったようです。
今でもバースデーケーキやクリスマスケーキはホールタイプの「イチゴのショートケーキ」が多いですね。
ショートケーキは生クリーム(場合によってはバタークリーム)をつかうので、コーヒーの味も濃いめのほうが相性がいいとされています。
薄めのコーヒーではケーキの味に負けてしまうのだそうです。
ラーメンでいうところの麺とスープの関係みたいなものでしょうかね。
最近では、味のみならずSNSにアップするケーキが人気です。
ケーキパーティをしよう
人が集まるなら、好みの違いもあるのでケーキも数種類そろえておくのがベターです。
それに、見た目も楽しいですし。
![](https://cafe-no-chishiki.club/wp-content/uploads/2020/04/ケーキ皿.jpg)
「どれにしようかな」
「あれ、チーズケーキがない」
・・・もう、おわかりだと思いますがケーキはフェイクです。
近所の文房具やさんで目に入ったので、つい買ってしまいました。
![](https://cafe-no-chishiki.club/wp-content/uploads/2020/04/折り紙.jpg)
買ったのはいいけど、ちゃんと折れるだろうか
少し心配ではありましたが、「鶴」と「風船」が折れればなんとかなりました。
ショートケーキはこれ
![](https://cafe-no-chishiki.club/wp-content/uploads/2020/04/ショートケーキ原紙.jpg)
出来上がりはこれ
![](https://cafe-no-chishiki.club/wp-content/uploads/2020/04/ショートケーキ完成.jpg)
チョコレートケーキはこれ
![](https://cafe-no-chishiki.club/wp-content/uploads/2020/04/チョコケーキ原紙.jpg)
出来上がりはこれ
![](https://cafe-no-chishiki.club/wp-content/uploads/2020/04/チョコケーキ完成.jpg)
ほかにも、
フランボワーズ
![](https://cafe-no-chishiki.club/wp-content/uploads/2020/04/フランボワーズ.jpg)
ベリータルト
![](https://cafe-no-chishiki.club/wp-content/uploads/2020/04/ベリータルト.jpg)
フルーツタルト
![](https://cafe-no-chishiki.club/wp-content/uploads/2020/04/フルーツタルト.jpg)
近くでみるとやはり雑な感じです。
不器用の前に丁寧に折らないといけません。
夜11時から始めて、気が付くと朝の5時!
これまでいくつかの作品づくりにチャレンジしてきましたが、一番時間がかかりました。
![](https://cafe-no-chishiki.club/wp-content/uploads/2020/04/ケーキパーティ.jpg)
ちなみに、コーヒーに添えてあるのは以前レジンで箸置きを作った残りで作ったキューブ体の小物です。
![](https://cafe-no-chishiki.club/wp-content/uploads/2020/04/レジンかたまり.jpg)
ケーキの話をしていたら、本当のケーキが食べたくなりました。おいしいお店を探してきます。
コメント